昨今、技術の進化により、ビジネスの世界でも様々な変化が起きている。

特に最近それを痛感することが多い。


具体的には、

会議といえども同じ場所にいる必要がない ⇒ Skypeの利用
高額なマイクロソフトのオフィスを購入しない ⇒ GoogleAppsの利用
日経新聞を購読しない ⇒ インターネットでの情報収集
メールアドレスも必要ない ⇒ Facebookでコミュニケーション

などなど。


本当にリテラシーの高い会社で少数精鋭だったりすると、オフィスを構える必要がなかったりもする。

私の知る投資会社は4名程度でグローバルな投資活動を行っており、彼らは東京での拠点はそれぞれの自宅としており、各国に出張ベースで飛び回りながら、毎日Skypeによる情報共有や議論を重ねている。

それでも不便さは感じないという。


一昔前だと考えられない。

私が就職した98年ごろは日経新聞を読まない時点で二流のレッテルを貼られたもの。


こんな話し自体も、昔ながらの産業で働いている人達にとっては全く実感値が沸かない話しなんだと思う。でもそうなってしまうと本当に個人としては厳しい。


先日の北海道でのサミットに世界中から参加する人達は、ほとんどがベンチャー経営者ということを考慮しても、本当にリテラシーが高い。

世界中のあらゆる情報をタイムリーに把握し、世界を飛び回りながらもPCとモバイルを駆使して仕事を遂行しているような人達。


これからますます時代は変わっていく中で、ITやネット・モバイルを使いこなせるビジネスパーソンとそうでないビジネスパーソンには大きな差が出ることは間違いない。

正直私自身も理系出身ながら決してリテラシーが高いわけではない。
ちゃんと自覚は持っているつもりなので、現在鋭意努力中。。