最近SEOに関してもいろいろと学んでいる。

面白いなと思うのは、ここ数年のSEOはとかく外部リンクを増やすというパワープレイで検索上位に上げるというのが最も有効な手立てで、あまりにシンプルな力技ゆえに、各社営業力勝負になり、競争が激化していた。


しかし競争激化の前は粗利益率は80%などといった驚異的な数値をはじき出しており、さすがにちょっと価値と価格のバランスが悪いなという印象だった。


なので競争が激化して価格下落が起こっているのは当然のことであり、それは当初よりわかっていたこと。

私が懇意にするSEOスペシャリストの方に聞いたところによると、検索エンジンもどんどん進化しているらしい。

外部リンク戦争が起きていることで、あまりに無意味なリンクが貼られているようなサイトは評価が下がったり、単なる検索エンジン対策的な施策などはどんどん評価を落とすような対策を講じてきているという。

つまるところ、検索エンジン側はユーザーが求めるサイトを上位に表示したいということを突き詰めていくわけであり、ユーザーが求めていないサイトを無理に、かつ常識を外れた量の外部リンクによって一時的に上位に上げたところで、それは長くは持たないのは自明の理。

やはりSEOさえも最終的には本質を追及していくしかないのだろう。


多くのSEO会社が外部リンクに依存した手法を用いており、営業力で勝負してきたことを考える、外部リンクの評価の変更などが今後進んでいくことで、より本格的に検索エンジンの目指す本質と向き合ってきた人だけが効果を出せるようになっていくのかもしれない。


結局すべては本質に行き着くということなのだろう。

水は上から下に落ちる。無理に噴水のように上に吹き上げても、やっぱり最後は下に落ちる。それが本質。


事業をやる以上、本質的な価値提供を大事にしていかないと、いつ足元をすくわれるかわからないな・・・。