今日は2012年入社予定の新卒学生に対する説明会第1回です。
18時からスタートし、およそ2時間くらいの予定。
定員5名の枠が有望な学生で埋まりました。
一般的な会社説明会というと最低でも50名〜100名、大企業になると500名とか1000名とかを大きな会場に集めて行うイメージだと思いますが、弊社では多くても8人くらいまでの説明会しか開催しません。
その理由は、、、、
1つには会議室が8人で一杯だからです(笑)。
これもあながち冗談ではないのですが、いざとなればセミナールームなどを借りればいい話です。
本当の理由は、
一方的な会社説明会にしたくないから
というのが一番です。
弊社では学生と双方向での対話形式を重要視しており、事業内容、組織風土などを一方的に伝えるだけの会社説明会は一切行いません。
ベンチャー企業が良い人材を採用するためには、ブランドも知られていて、あらゆるところで情報が収集できる大企業とは違う方法論が必要になります。
いわゆるゲリラ戦。
なので我々は大手メディアを一切使いません。
あらゆるゲリラ的な活動によって一部の意欲、能力がありそうな学生だけを、ある意味スカウト的に会社説明会に呼び込んで、そこで私や役員、もしくは若手社員と膝を突き合わせて対話する時間を設けるという方法をとっています。
20人程度のベンチャー企業だからこそ、一人一人の顔が見えることが大事だと思っています。
2012年は4名の学生を採用する予定でいますが、24名の中の4名ですので、もはや家族みたいなものであり、その家族ともいえる仲間を見つけるのに杓子定規な説明会や面接は合致しません。
ゆえに人的ネットワークやお見合い型のイベントに参加したり、Twitterを使って力のありそうな学生を集めたり、様々なゲリラ的手法を駆使しながら、共にこの会社を成長させていこうと思えるような仲間を探しています。
今日はその第一弾。
どんな学生が来てくれるのか、ワクワクします。
伝えたいことは沢山あるのですが、時間にも限りがあるのであまり話しすぎないようにしないと。。。。毎年採用チームから注意されるので。。。。
学生さん、お会いすることを楽しみにしています!
今日の私の服装はジーンズにTシャツですが、驚かないように!!!
18時からスタートし、およそ2時間くらいの予定。
定員5名の枠が有望な学生で埋まりました。
一般的な会社説明会というと最低でも50名〜100名、大企業になると500名とか1000名とかを大きな会場に集めて行うイメージだと思いますが、弊社では多くても8人くらいまでの説明会しか開催しません。
その理由は、、、、
1つには会議室が8人で一杯だからです(笑)。
これもあながち冗談ではないのですが、いざとなればセミナールームなどを借りればいい話です。
本当の理由は、
一方的な会社説明会にしたくないから
というのが一番です。
弊社では学生と双方向での対話形式を重要視しており、事業内容、組織風土などを一方的に伝えるだけの会社説明会は一切行いません。
ベンチャー企業が良い人材を採用するためには、ブランドも知られていて、あらゆるところで情報が収集できる大企業とは違う方法論が必要になります。
いわゆるゲリラ戦。
なので我々は大手メディアを一切使いません。
あらゆるゲリラ的な活動によって一部の意欲、能力がありそうな学生だけを、ある意味スカウト的に会社説明会に呼び込んで、そこで私や役員、もしくは若手社員と膝を突き合わせて対話する時間を設けるという方法をとっています。
20人程度のベンチャー企業だからこそ、一人一人の顔が見えることが大事だと思っています。
2012年は4名の学生を採用する予定でいますが、24名の中の4名ですので、もはや家族みたいなものであり、その家族ともいえる仲間を見つけるのに杓子定規な説明会や面接は合致しません。
ゆえに人的ネットワークやお見合い型のイベントに参加したり、Twitterを使って力のありそうな学生を集めたり、様々なゲリラ的手法を駆使しながら、共にこの会社を成長させていこうと思えるような仲間を探しています。
今日はその第一弾。
どんな学生が来てくれるのか、ワクワクします。
伝えたいことは沢山あるのですが、時間にも限りがあるのであまり話しすぎないようにしないと。。。。毎年採用チームから注意されるので。。。。
学生さん、お会いすることを楽しみにしています!
今日の私の服装はジーンズにTシャツですが、驚かないように!!!