先日、とある経営者が「社員からせっかちだと良く言われる」という話しをしていた時、周囲にいた経営者仲間がこぞって「俺もだよー」と共感していたのを見て、ちょっと気がついた。
せっかちの人に共通する特徴には2つあるのではないかと思う。
1)時間は自らの持つ資源の中でもかなり重要度の高いの資源だと考えていること
2)やりたいことが多い(=豊富な欲求を持つ)
かくいう私も長いことせっかちだと言われてきたし、恐らく今でもせっかちの部類だと思うが、やはりその背景には「時間が足りない」「やりたいことが多い」という2つの要素があるのは間違いない気がする。
睡眠時間さえも少し勿体ないと感じるほどに、時間が足りないと常に感じながら過ごしている。
ま、そう聞くとどんだけストイックなんだという感じだが、ここで言っているやりたいことが多いという中には「サーフィン」や「友達との飲み」「DVD観賞」「漫画を読む」「ワークアウト」などプライベートなものも多々混ざっていたりするので、決してストイックなわけではなかったり。。。。
結局、1日24時間である以上、公私ごちゃ混ぜのTO DOリストの中から優先順位をつけ、時間を割り当てていくしかない。
当然ながら立場上もビジネスに関するTO DOが最優先になるし、自分がCEOとしての役割を果たすために必要な自己成長のための「読書」「英語学習」「会食」なども優先順位が高くならざるを得ない。
反面「漫画を読む」などのTO DOに至ってはあまり優先順位が低過ぎて、1年で1日だけ、年末年始の休みのときに6時間くらいまとめて漫画喫茶で漫画を読み漁っているくらいしかできていない(悲)。
いつかビジネスの世界から完全に引退したら何もせずにハワイのテラスでぼーっとする時間とかを取るのもいいかもしれないなーなんて思ってみたり。
ちなみに2014年は大きく3つのことに力を注ぐ予定。
ひとつは新規事業の立ち上げ。ここは組織を上げて取り組んでいく。
もう一つは英語力の向上。具体的にはTOEIC900点越え。
さらにもう一つは営業利益ベースで昨年の200%成長。
この3つの目標達成のためにやるべきTO DOは多岐に渡るので、結果的に2014年もせっかちな一年になりそうな感じ。
せっかちというと聞こえは悪いけど、充実した人生を過ごしていると捉えれば悪くはないかもw
当分はせっかちな人生が続きそうだ。
せっかちの人に共通する特徴には2つあるのではないかと思う。
1)時間は自らの持つ資源の中でもかなり重要度の高いの資源だと考えていること
2)やりたいことが多い(=豊富な欲求を持つ)
かくいう私も長いことせっかちだと言われてきたし、恐らく今でもせっかちの部類だと思うが、やはりその背景には「時間が足りない」「やりたいことが多い」という2つの要素があるのは間違いない気がする。
睡眠時間さえも少し勿体ないと感じるほどに、時間が足りないと常に感じながら過ごしている。
ま、そう聞くとどんだけストイックなんだという感じだが、ここで言っているやりたいことが多いという中には「サーフィン」や「友達との飲み」「DVD観賞」「漫画を読む」「ワークアウト」などプライベートなものも多々混ざっていたりするので、決してストイックなわけではなかったり。。。。
結局、1日24時間である以上、公私ごちゃ混ぜのTO DOリストの中から優先順位をつけ、時間を割り当てていくしかない。
当然ながら立場上もビジネスに関するTO DOが最優先になるし、自分がCEOとしての役割を果たすために必要な自己成長のための「読書」「英語学習」「会食」なども優先順位が高くならざるを得ない。
反面「漫画を読む」などのTO DOに至ってはあまり優先順位が低過ぎて、1年で1日だけ、年末年始の休みのときに6時間くらいまとめて漫画喫茶で漫画を読み漁っているくらいしかできていない(悲)。
いつかビジネスの世界から完全に引退したら何もせずにハワイのテラスでぼーっとする時間とかを取るのもいいかもしれないなーなんて思ってみたり。
ちなみに2014年は大きく3つのことに力を注ぐ予定。
ひとつは新規事業の立ち上げ。ここは組織を上げて取り組んでいく。
もう一つは英語力の向上。具体的にはTOEIC900点越え。
さらにもう一つは営業利益ベースで昨年の200%成長。
この3つの目標達成のためにやるべきTO DOは多岐に渡るので、結果的に2014年もせっかちな一年になりそうな感じ。
せっかちというと聞こえは悪いけど、充実した人生を過ごしていると捉えれば悪くはないかもw
当分はせっかちな人生が続きそうだ。