本日の14時30分以降、弊社は社員研修のため電話がつながらなくなります。
ご迷惑おかけしますが御理解のほどよろしくお願いしますm(__)m
で、実際何やるの?ということですが、行動指針の全社員徹底浸透を目的として、社内でグループワークを実施します。
弊社のようにルールをミニマムとし、出世や肩書をなくしたフラットで自由な組織を運営していく上でもっとも大事なのは、まさに行動指針の徹底した浸透だと思っています。
自分の価値観や経験に基づく正しいという判断は、人によって大きく異なることがあります。
そんな中で上司の指揮命令に従った働き方が存在せず、自身で考えて自身で動く組織においては、何らかの判断軸や共通言語を有する必要があると思っています。
共有すべきものには、ビジョンやミッション、戦略方針、経営数値などいろいろあるわけですが、その一つであり、なおかつ重要度の高いものの一つに行動指針があると考えています。
弊社ではAtrae Standardという行動指針があります。
イメージとしては弊社ではこういうビジネスパーソンをもっとも評価するという一つの共通認識という感じでしょうか。
しかも大事なのはこの行動指針が本質的にどういうことを意味しているのか、どういうレベル感が求められているのか、そういった認識を統一化すること。
今日のグループワークはまさにこの行動指針の示している言葉の意味を、全社員で徹底的に解き明かし、理解を一致させ、来週からそこを目指して動き出せるようになることを目的としています。
想いを持ち意欲ある人達がビジネスに熱中し、やりがいをもって生き生きと長期に渡って働くことで、競争力を維持しつづけ、社会に価値を生み出し続けたい。
そのためには目の前の売上や利益もさることながら、組織や文化醸成、人材育成をしっかりとやっていくことこそが重要だと思う次第。
ということであと1時間ちょっとで熱いディスカッションが始まります♪
ご迷惑おかけしますが御理解のほどよろしくお願いしますm(__)m
で、実際何やるの?ということですが、行動指針の全社員徹底浸透を目的として、社内でグループワークを実施します。
弊社のようにルールをミニマムとし、出世や肩書をなくしたフラットで自由な組織を運営していく上でもっとも大事なのは、まさに行動指針の徹底した浸透だと思っています。
自分の価値観や経験に基づく正しいという判断は、人によって大きく異なることがあります。
そんな中で上司の指揮命令に従った働き方が存在せず、自身で考えて自身で動く組織においては、何らかの判断軸や共通言語を有する必要があると思っています。
共有すべきものには、ビジョンやミッション、戦略方針、経営数値などいろいろあるわけですが、その一つであり、なおかつ重要度の高いものの一つに行動指針があると考えています。
弊社ではAtrae Standardという行動指針があります。
イメージとしては弊社ではこういうビジネスパーソンをもっとも評価するという一つの共通認識という感じでしょうか。
しかも大事なのはこの行動指針が本質的にどういうことを意味しているのか、どういうレベル感が求められているのか、そういった認識を統一化すること。
今日のグループワークはまさにこの行動指針の示している言葉の意味を、全社員で徹底的に解き明かし、理解を一致させ、来週からそこを目指して動き出せるようになることを目的としています。
想いを持ち意欲ある人達がビジネスに熱中し、やりがいをもって生き生きと長期に渡って働くことで、競争力を維持しつづけ、社会に価値を生み出し続けたい。
そのためには目の前の売上や利益もさることながら、組織や文化醸成、人材育成をしっかりとやっていくことこそが重要だと思う次第。
ということであと1時間ちょっとで熱いディスカッションが始まります♪