最近自ら企画書を作ったり、エクセルを叩いたりすることが少なくなった。
エクセルは私よりも優秀な社員がいるし、企画書も私よりもよっぽど綺麗に作れる社員がいる。
それ以上に考えたり、意思決定したりすることに時間が取られることもあり、作成については、そういう能力ある社員に任せるケースが増えてきている。
経営者として限られた時間を有効に使うためにも、それはそれでいいと思っているものの、久しぶりに自分で企画書を作ろうと思うと、企画段階まではスムーズながら、いざパワーポイントを立ち上げて形にしていこうと思うと、そこから極端にスピードが落ちることに気付いた。
やはり作りなれていないとかっこよくも作れない上に、作業スピードが落ちていたりするらしい。
昔ならこんなの30分もあれば、と思うものでも1時間くらいかかったり、それでも結果に満足できなかったり、と今日は不満だらけ。
こうやって少しづつ管理職は手が動かなくなっていくのだろう。
今さらながら実感。
勿論経営者としてはそれでも良いかもしれない。
自分はより少ない時間で多くのことを考え、判断し、決定していくことが大事だとも思うし。
とはいえ、負けん気と向上心の強い自分としては、そんな自分は許せるはずはない。
ということで意識的に自分で作業もしていくことを決意。
多少非効率だとしても、やはり自分で手が動かせない社長にはなりたくないし、まだまだ若い社員には負けられない!(っていうかずっと負けないでいたい)
今はまさに期の変わり目ということもあり、作らないといけないものが多いので、今週末はエクセルとパワーポイントを駆使して自分で作業をしよう!
我ながら負けん気とか向上心というのは凄い原動力だなと感心(笑)。
エクセルは私よりも優秀な社員がいるし、企画書も私よりもよっぽど綺麗に作れる社員がいる。
それ以上に考えたり、意思決定したりすることに時間が取られることもあり、作成については、そういう能力ある社員に任せるケースが増えてきている。
経営者として限られた時間を有効に使うためにも、それはそれでいいと思っているものの、久しぶりに自分で企画書を作ろうと思うと、企画段階まではスムーズながら、いざパワーポイントを立ち上げて形にしていこうと思うと、そこから極端にスピードが落ちることに気付いた。
やはり作りなれていないとかっこよくも作れない上に、作業スピードが落ちていたりするらしい。
昔ならこんなの30分もあれば、と思うものでも1時間くらいかかったり、それでも結果に満足できなかったり、と今日は不満だらけ。
こうやって少しづつ管理職は手が動かなくなっていくのだろう。
今さらながら実感。
勿論経営者としてはそれでも良いかもしれない。
自分はより少ない時間で多くのことを考え、判断し、決定していくことが大事だとも思うし。
とはいえ、負けん気と向上心の強い自分としては、そんな自分は許せるはずはない。
ということで意識的に自分で作業もしていくことを決意。
多少非効率だとしても、やはり自分で手が動かせない社長にはなりたくないし、まだまだ若い社員には負けられない!(っていうかずっと負けないでいたい)
今はまさに期の変わり目ということもあり、作らないといけないものが多いので、今週末はエクセルとパワーポイントを駆使して自分で作業をしよう!
我ながら負けん気とか向上心というのは凄い原動力だなと感心(笑)。