世間はお盆休み。

ニュースを見ていると海外旅行者が昨年対比でもほとんど減っていないという。

サーチャージが下がったことや、世界同時不況の影響でホテル・飛行機ともに価格が下がっていることなどから、海外旅行のプランを中心に値ごろ感が出ており、それが客をひきつけているという。

確かに少しでも余裕がある人であれば、この機会にと思うのは当然だろう。


我々はというと・・・

仕事柄、お盆休みといってもほとんどのクライアントが休みではない上、転職者に至っては活発に活動していることもあって、お盆や普通に営業している。

勿論夏休みは各自の判断で自由なタイミングで取れることにはなっている。

お盆やGWはどこも混んでいるし高い。


それなら違うタイミングで休みをとったほうがいいなと思うのは、私だけではないだろう。勿論お盆に親族が田舎で集まるというような場合にはお盆休みの方が都合がいいということもあるのだろうし。

ということで、各自様々、自由に決められればそれが一番いい。


今年は私もちょっとだけどこかで休みを取らせてもらおうかな・・・。

できればバリやハワイでサーフィンでもやりたいなぁ。