もうすぐ選挙ですね。
なんだか押尾学とノリピーの芸能人連続覚醒剤事件(?)によって、全く色あせてしまった印象がありますが・・・。
まあやはり今回は民主党が勝つんでしょうね。
自民党の地盤がどの程度堅いのかにもよるでしょうが、個人的には今回は民主党が勝ってくれるのがいいかなと思っています。
自民も民主もそもそもあまり期待できないのが本音ですが、まずは一旦長期政権により培われた利権を剥がさないことには、税金の無駄遣いや天下りなどは無くならないと感じます。
一方で民主党も政治家の年齢構成やマニフェストなどを見ると(完全に斜め読みですが・・・)、本気で日本の将来のことを考えているのかと思うような点も多々見受けられる。
いろんなしがらみがあってやれないのか、もしくは本当に頭が悪いか・・・。
どちらにせよ当選するための政策を意識しすぎていることがそもそもの問題。
今回は暫定的かつ現実的に民主党の方がマシだとは思うが、そもそも今の選挙制度や政治の有り様を根本から変えないと、日本の未来は明るくならない、そう思う今日この頃。
なんだか押尾学とノリピーの芸能人連続覚醒剤事件(?)によって、全く色あせてしまった印象がありますが・・・。
まあやはり今回は民主党が勝つんでしょうね。
自民党の地盤がどの程度堅いのかにもよるでしょうが、個人的には今回は民主党が勝ってくれるのがいいかなと思っています。
自民も民主もそもそもあまり期待できないのが本音ですが、まずは一旦長期政権により培われた利権を剥がさないことには、税金の無駄遣いや天下りなどは無くならないと感じます。
一方で民主党も政治家の年齢構成やマニフェストなどを見ると(完全に斜め読みですが・・・)、本気で日本の将来のことを考えているのかと思うような点も多々見受けられる。
いろんなしがらみがあってやれないのか、もしくは本当に頭が悪いか・・・。
どちらにせよ当選するための政策を意識しすぎていることがそもそもの問題。
今回は暫定的かつ現実的に民主党の方がマシだとは思うが、そもそも今の選挙制度や政治の有り様を根本から変えないと、日本の未来は明るくならない、そう思う今日この頃。